top of page

薬速+iOS9のメモで薬のノートを作る方法(Spotlight検索対応)

 

Spotlight検索、便利ですね!!

薬速開発者と病院薬剤師、二足の草鞋の木村です。

 

Evernoteの使い方に続いて、メモの使い方をご紹介します。

 

 

 

使用方法(例:メマリーの作用機序のノートを作る)

 

 

① 薬速でメマリーを選択し、メモのボタンを押して、テキストを選択します。

開く:メモを開くのみ

(見出しはコピーされません。メモに移動したいときだけに使用する方法)

 

・テキスト:選択した薬の見出しをコピーしつつメモに移動する方法

 

・使い方:薬のメモの説明

 

 

② 見出しに作用機序を追加してOKを押すとメモが開きます。

③ 薬速ノートを選択し、右下の新規作成のアイコンを押す

(新規フォルダで薬速ノートを作成しておくと便利です。)

 

④ 見出しをペーストする。

 

⑤ 右下の+ボタンを押してカメラを選択する。

 

⑥ カメラで保存したい内容を撮影します。

メモはこの状態でも保存はされていますが、Spotlight検索に反映されるまでは少し時間がかかる場合があります。

⑦ しばらく時間をおいて、Spotlight検索で”メマリ−” “作用機序”できちんと検索され表示されました。

 

以上です。

 

 

※メモは現時点ではEvernoteのように見出しを自動作成する機能はなく、その都度ペーストすることが必要ですが、動画や手書きメモに対応していたり、動作がより軽快であること、また純正アプリであるため、より気軽に安心して使えるメリットがあります。

bottom of page