top of page

薬速+Evernoteで薬のノートを作る方法(Spotlight検索対応)

 

 

 

Spotlight検索、便利ですね!!

薬速開発者と病院薬剤師、二足の草鞋の木村です。

 

さて、薬速が先日のアップデートでEvernoteアプリとの連携が可能になり、薬速ノート(薬に関するメモ)を簡単に作成できるようになりました。

今回はその使用例をご紹介します。

 

何故、薬速ノート作ったのか?

 

私は数年前よりEvernoteを使って、薬の情報を保存したりしていましたがどうしても上手く使えていませんでした。

その理由は、

 

・タイトルを付けることが上手くできていない。(統一性がない)

 

・どのキーワードで登録すれば良いのか悩んでしまい、後で上手く検索できないときもあった。(写真のみノートもあった。)

 

・検索するのがEvernoteアプリになるが、アプリ起動から検索するまでの行程が多く気軽に使えないと感じていた。(遅いので使わなかった。)

 

 

▼これらの問題を次のように解決しました。

 

薬速 + Evernote + iOS9で解決!

 

1.薬速で薬を選択し、カメラなど選択した状態で起動し、Evernoteに見出し付きノートを簡単に作成。

(見出しとして、商品名・一般名・系統の他に【薬速ノート】と【日付】が登録されます。)

 

2.見出しが固定化されているので、特にキーワードを追加登録しなくても、後から検索可能。

 

3. Spotlight検索で素速く検索可能となり、ノートを使う機会が増える。

 

 

 

使い方

 

① 薬速で薬を選択後、Evernoteのボタンを押す

② Evernote起動時の状態を選択

 

  例)

  テキスト:文字のみのメモの場合

 

  カメラ  :最初からカメラで撮影する場合

 

  写真  :iOS端末に保存されている写真から複数を選択する場合

 

  使い方 :薬のノートの説明

③ タイトルの入力。

 

薬を選択しているので、「商品名、一般名、系統、薬速ノート、日付)」は自動的に見出しとして登録されています。

その続きを入力してOKを押してください。

 

 

④ この例(テキスト選択)では、完成した見出しは、「・ムコスタ(レバミピド)の作用機序【薬速ノート】」とみえますが、系統や日付もきちんと記録されています。

その後、カメラで撮影したりしてノートを作成した後は必ず保存を押して終了してください。

 

⑤ Spotlight検索でも表示され、選択するとノートが起動します。

 

検索例)

”ムコスタ 2015/10/08”  : 2015年10月8日に登録したムコスタのノートを検索

 

“消化性潰瘍 作用機序” : 消化性潰瘍の治療薬の作用機序で検索

 

“・” 又は 薬速ノート”     :  最近の薬速ノート一覧(最大10件まで)

 

※ “”は検索時は不要です。

 

以上です。

 

iOS9はまだ不安定なところもあり、検索が上手くできないときもありますが今後のアップデートに合わせて薬速も進化予定ですのでお楽しみに!!

 

おまけ)iPhone6sシリーズではホーム画面より3DTouchを利用して、新規ノートを作成できる機能も搭載しています。

 

bottom of page